宮野木ビーバーズ 活躍・活動記事

2023/12/03
総武リーグ閉会式
総武リーグの閉会式に教育チームが出席し、準優勝を表彰されました。
1年間のリーグ戦でブロックを1位で通過、優勝決定戦では惜敗しましたが、次につながる経験となるでしょう。
来年も皆様の応援、よろしくお願いいたします。

319-s-1.jpg319-s-2.jpg

2023/12/02
お疲れさま会
2部チームと教育チームの選手と保護者が、1年間のビーバーズの活動を労う、お疲れさま会を行いました。
今年はたくさんのトロフィーと賞状をもらいましたが、来年春の大会に向けて顧問から保護者に向け、熱い激励がありました。
皆さん、1年間お疲れさまでした!来年も楽しく活動しましょう!

318-s-1.jpg318-s-2.jpg318-s-3.jpg

2023/11/25
千葉県地域対抗6年生選抜大会
宮野木ビーバーズから千葉市選抜に選ばれた選手が、市原市のゼットエーボールパークで県大会に出場しました。
初戦を先発出場し、かずさ地域に勝利!
2回戦にも出場しましたが、北総地域の好投手と猛打に敗戦しました。

関係者の皆さん、朝の開会式から日没まで、ありがとうございました!

317-s-1.jpg317-s-2.jpg

2023/11/23
稲毛区連盟卒部記念総合大会
フクダ電子グランドで稲毛区連盟主催6年生卒部記念総合野球大会が行われました。
稲毛区連に所属する全チームを、3つのチームに分けて総当たり戦を行う大会です。
ビーバーズはBチームとして、稲丘ベアーズさん、緑町レッドイーグルスさんと同じグループで戦い、結果は1勝1敗でした。
また、Bチーム最優秀選手として、ビーバーズの選手が選ばれました!

怪我なく楽しく1日を終えることができました。
関係者の皆様、保護者の方々ありがとうございました。

315-s-1.jpg315-s-2.jpg315-s-3.jpg

2023/11/23
2部合同練習
ビーバーズの2部チームの5年生が、小中台小学校にて、小中台JBCさんと園生わかばさんと合同練習・ミニゲームを行いました。

5年生選抜で顔を合わせた選手もいて、また同学年という事もあり、選手同士仲良く、楽しそうに練習、ミニゲームを体験して来ました。

小中台JBCさん、園生わかばさんの皆さま、ありがとうございました!

316-s-1.jpg316-s-2.jpg316-s-3.jpg

2023/11/19
教育チーム区連秋季大会準優勝!
稲毛区連盟秋季大会閉会式に参加、宮野木ビーバーズの教育チームが準優勝を表彰されました。
秋の大会では頂点目指してがんばります!

314-s-1.jpg314-s-2.jpg

2023/11/18
総武リーグ2部最終戦
5年生以下チームが総武リーグ2部の最終戦で勝利しました。
選手たちが、想像以上にがんばり、勝ち取った勝利にコーチも保護者も大喜びです。
沢山の応援、ありがとうございました!

313-s-1.jpg313-s-2.jpg313-s-3.jpg

2023/11/07
稲毛区連秋季大会教育準決勝
教育チーム(4年生以下)が秋季稲毛区連大会の準決勝に挑みました。
初回に2点先制するも同点に追いつかれましたが、その後打線が爆発し勝利することができました!
女子選手もピッチャー、バッターで活躍しています。

11/12の決勝戦は夏大会で敗戦したチームとの対決となりました。
選手一丸となって再挑戦します!

312-s-1.jpg312-s-2.jpg312-s-3.jpg

2023/11/04
区連卒部大会2回戦
6年生以下チームが稲毛区連盟の最後の大会の卒部大会に出場しました。
強敵を相手に、柵越えホームランなどで善戦しましたが惜敗。
残念ですが区連の大会を全て終えることになりました。
沢山の応援ありがとうございました!

311-s-1.jpg311-s-2.jpg

2023/10/30
教育チーム練習試合
教育チーム(4年生以下)が宮野木小学校で練習試合を行いました。美浜区の強豪チームでしたが見事に勝利することができました!
2試合目は2年生3年生をメインとした試合を行い元気いっぱいにプレーしました。

310-s-1.jpg310-s-2.jpg310-s-3.jpg

(2013年4月以降を掲載)

本ページのあさひふれんど千葉の記事は、(株)あさひふれんど千葉より許可を得て掲載しています。
あさひふれんど千葉の記事の著作権は、全て(株)あさひふれんど千葉に帰属します。

- Topics Board -