宮野木ビーバーズ 活躍・活動記事

2025/03/30
歩け歩け大会
私たちビーバーズのコーチが兼任している、宮野木小学校地区スポーツ振興会主催の「歩け歩け大会」に、コーチや選手の家族、兄弟が参加しました。

宮野木小学校を出発し、目的地である宮野木中央公園にて練習後の選手たちも合流し、美味しいカレーをご馳走なりました。

369-s-1.jpg

2025/03/23
稲毛区連春季大会教育リーグ第2戦
教育チーム(4年生以下)が臨む稲毛区連春季大会の第2戦目は、いなげパイレーツ。
選手たちは、投げて、打って、走って見事、公式戦初勝利を納めることができました。

沢山の応援ありがとうございました!

368-s-1.jpg368-s-2.jpg

2025/03/02
稲毛区連盟春季大会開会式
宮野木ビーバーズ1部・2部・教育チームが、稲毛区連春季大会の開会式に参加しました。
ビーバーズ1部主将、教育主将が選手を代表し、素晴らしい宣誓をおこないました。

367-s-1.jpg367-s-2.jpg

2025/03/01
総武リーグ開会式
宮野木ビーバーズ1部・2部・教育チームが、総武リーグの開会式に参加しました。
これからリーグ戦を戦っていきます。
みんなで勝利を目指して、楽しく練習していきます!
応援よろしくお願いいたします。

366-s-1.jpg

2025/02/23
野球体験会
宮野木小学校で野球体験会が開かれました。
下は年長さんから上は5年生まで、選手達と野球を楽しんでくれたことと思います。
今後も練習や見学お待ちしております!

365-s-1.jpg365-s-2.jpg365-s-3.jpg

2025/02/16
キッズボールパークin Chiba
稲毛海浜公園で行われた「キッズボールパーク in Chiba」に参加しました。
ベースランニングやバッティング、キャッチボールなど様々なアトラクションを、中学生の野球部のお兄さんやお姉さんと楽しむことができました。
選手たちは非常に良い経験となりました。

364-s-1.jpg364-s-2.jpg364-s-3.jpg

2025/02/09
教育チーム(4年生以下)練習試合
今年度初の練習試合でした
みんな初試合で緊張の中、投げて打って走って頑張りました!
新2、3年生もフル出場で頑張ってくれました。
一緒に野球を楽しんでくれるお友達、まだまだ募集中です!

363-s-1.jpg363-s-2.jpg363-s-3.jpg

2025/01/19
ホームタウン野球教室
ホームタウン野球教室に参加しました。
千葉ロッテマリーンズのプロ選手に教えてもらいながらバッティング、守備、プルペン投球をし、選手達は楽しく練習しました。

362-s-1.jpg362-s-2.jpg362-s-3.jpg

2025/01/12
練習初め
宮野木ビーバーズの2025年が始まりました。
選手27名と指導者、保護者が、今年一年間、怪我の無いようグランドに祈念しました。
また、宮野木小学校周辺のゴミ拾いをし、ビーバーズ体操から活動を開始しました。

361-s-1.jpg361-s-2.jpg361-s-3.jpg

2024/12/22
卒部式
2名の6年生がビーバーズを卒部しました。

5年生以下の力を借りて、6年生の千葉市中央大会での勝利、稲毛区連秋季大会での3位を達成。ひとつずつ着実に成長を遂げた選手たちでした。

楽しかったこと、悔しかったこと、辛かったこと、
全てが卒部生の糧になり、次のステージで更にご活躍されると信じております。

たくさんの思い出をありがとう!たまにはビーバーズに帰ってきてね!

360-s-1.jpg360-s-2.jpg360-s-3.jpg

(2013年4月以降を掲載)

本ページのあさひふれんど千葉の記事は、(株)あさひふれんど千葉より許可を得て掲載しています。
あさひふれんど千葉の記事の著作権は、全て(株)あさひふれんど千葉に帰属します。

- Topics Board -